Diep.io オンライン戦車対戦ゲーム【ディエピオ】
2017/03/25
戦車シューティングゲーム-Diep.io【オンライン対戦】
戦車を強化して敵戦車を撃破するゲーム。強化は、対戦中に素早くセッティング。色々な項目があるよ。
目次
ゲームページ
ゲームモード
- FFA(個人戦)
- 2 Teams / 4 Teams(チームモード)
- Domination
(4つの砲台を先に占拠したチームの勝利) - Tag Mode
(色別4チームに分かれて他チームが全滅するまで戦う。倒した敵が味方になる。 - Maze(個人戦、壁ありモード)
- Sandbox(戦車のテストモード)
キー操作
(sandbox)説明 K 押している間経験値が入る。LV45まで |(BackSpaceの左) 戦車変更 *(Lの二つ右) God mode。不死身になる。 O 自殺ボタン
戦車の強化

マウスクリックor 数字キーで強化できます。
キー | 動作 |
---|---|
1 | Health Regen : HP自動回復(リジェネ) |
2 | Max Health : 最大HP増加 |
3 | Body Damage : 体当たりダメージUP |
4 | Bullet Speed : 弾丸スピードUP |
5 | Bullet Penetration : 弾丸貫通力UP |
6 | MaxBullet Damage : 弾丸ダメージUP |
7 | Reload : 連射速度UP |
8 | Movement Speed : 移動速度UP |
Diep.io-操作方法
キー | 動作 |
---|---|
マウス | 方向合わせ |
[ W ][ A ][ S ][ D ] or 方向キー | 移動 |
左クリック | メイン攻撃 |
右クリック | サブ攻撃 (進化させた機体によって使える場合がある) |
Enter | スタート |
[E] | AUTO攻撃(弾を発射し続ける) |
[C] | 砲台AUTO回転(ON状態で回転) |
[Y] | 押し続けると戦車の一覧表が表示 |
[L] | サーバー情報表示 |
ゲーム感想
初心者の自分・・・まだ初めて間もないけど、ちょっと難しい。ゲーム中にステータスをあげないといけないし。常連が強い。
中級者になった自分・・・結構なれて来た。まずはよける事を考えてスピード重視でステータスを上げている。
上級者に後一歩・・・ ぶつかり戦法を覚える。HP/リジョネ/スピード/体当たりダメージを強化
上級者かも・・各ゲームモードで1位を取る。攻略wikiを見て戦車の特性・ポイントの振り分けなどを参考にレベルアップ。
初めてのレベルカンスト、どうやらレベル45で打ち止めらしい。合計33ポイントを上手く振り分けて自分の戦車を作るみたいです。
豆知識
- Lvが15上がる毎に(Lv15,30,45)クラスチェンジ
- 攻撃を受けて30秒経つとHPが高速で回復
- ダメージを食らうと動きが一瞬遅くなる
- ステータスは同じでも、戦車によってスピードや体当たりダメージなど機体性能の差がある。
- 戦車によって、視野の広さが違う。スナイパー系戦車は遠くまで見渡せる。
戦車一覧
戦車の種類はなんと55種類、こちらの一覧表は、プレイ中にYボタン長押しで表示させる事が出来ます。攻略wikiを見ればさらに詳しい戦車情報なども調べる事が出来ます。
クラスチェンジ(Lv15,30,45)ごとに戦車のタイプを選択して進化させる事が出来ます。図の戦車一覧表の選ぶ方向によって進化出来るタイプが変わってきます。黒塗りの場所は、その段階では進化させずに次のクラスチェンジまで待つと次の戦車(黒塗りの先)を選択する事が出来ます。
お気に入り戦車
個人的に気に入ってる戦車を紹介!画像クリックで画像だけ大きく表示できます。ステータスの参考になれば。
Spread Shot
180度半円を描くように弾を発射できる、真ん中の砲台は少しだけ大きい。小さな弾は敵の弾幕をもすり抜けていくので画面外の敵もガンガン倒してくれる。
ステータスの割り振りは攻撃特化にしている、弾幕で遠くから狙う&スピード重視で避ける戦法がベストだと思う。
Octo Tank
360度砲台が付いてる戦車。破壊力抜群、チーム戦では、自ら攻め込むも良し、弾幕を張って仲間のサポートも抜群に良い。
割り振りは、スピードに上げている部分をHPやリジョネに回してもいいかもしれない。
砲台AUTO回転(Cキー)にするとさらに隙が無くなる。
Spike
弾は発射できなくなるが、体当たり戦法に特化した戦車。死にたくない初心者にも最適、そうそうの攻撃では死なない耐久力を持っている。
リジョネ・HP・ボディーダメージ・スピードこの4つのみを割り振る特殊な戦車。
割り振りは、スピード型にしている。
※15レベルでは、進化させずに30レベルで6角形の戦車に進化、45レベルでSPIKEに出来ます。
私の考える最強戦車
- 戦車との打ち合いに勝つには、中途半端にHPとリジョネ関連に割り振らないで攻撃力特化にする。
- 打ち合いで均衡状態の所を、移動して角度を変える。
- 敵の攻撃はスピードと弾幕で避ける
- 攻撃関連のステータスをあげて余ったポイントをスピードに配分する。(上げる順番は自由)
スポンサーリンク
関連記事
-
-
ラマって意外と早く動けるのね「Llamas in Distress」
重力反転させる能力を持ったラマを操作して☆のゴールまで目指そう。
-
-
RPGゲーム シンプルRPGクエスト
無料でできるンプルなRPGゲームです。敵を倒してレベルがあがり、能力値を自分好みにステータスを強化します。道を進んでいくとどんどん強い敵が現れて、、ボスを倒すだけのシンプルなRPGゲーム
-
-
ゴムゴムのオンライン対戦 zlap.io
ゴムゴムのハンマーを振り回して相手をやっつけるゲーム。ワンピースのルフィーになったような気分。
-
-
3D版Agarioやってみた。 biome3d
agar.io風の3D細胞捕食ゲーム。小さな餌と敵を食べて成長していきランキング上位を目指すオンライン対戦です。
-
-
爽快!バイクアクションゲーム「Bike Rivals」
オフロードを華麗に駆け抜け、ゴールまで到達だ。
-
-
機体が増殖するシューティングゲーム Space1.io
アイテムを撃つと機体がどんどん増えるオンライン対戦型のシューティングゲームです。
-
-
Rail Rush Worlds トロッコアクションゲーム
さぁ、トロッコに乗って金貨を集める冒険だ。
-
-
最強旅団くずれ-すずぬーと
すずぬーとさんのサイトでは、味のあるグラフィックで面白い戦闘系のゲームを作っておられます。今回は新作の最強旅団というゲームがリリースされたみたいです。
-
-
1対1のサッカーゲーム Super Soccer Noggins
障害物やアイテムありのサッカーゲーム。ステージもどんどん変わっていくのでおもしろいです。
-
-
ゴール到達ゲー 「One Step Back」
【操作方法】
移動 :方向キーor [A・S・D]
ジャンプ: ↑キー or W
壁に触れた状態でジャンプすれば壁蹴りジャンプ。
【ゲームページ】「One Step Back」
Comment
名前がう○こ(笑)
すごく強そうですね見かけたら戦いましょう!桜吹雪でやってます!
コメントありがとうございます。桜吹雪も強そうですね!
連射系で近づけない戦車っぽいですね
説明ありがとうございます。 助かりました。ラッセでやってます。
間あけすぎたww
コメントありがとうございます!。最近io系のオンライン対戦ゲームでも遊んでて紹介もしてます。
このゲーム人気
すごくためになりました。自分は、隠密部隊でやってます。
spikeはどうやるんですか?
レベル30までアップグレードせずにTankでいたらなれますよー
;;;
これは経験とか慣れが物を言うゲームだね。
関係ないけど、「【Wiki】Diep.io愛好組合@あるふぁ」(チャット) みんな来なよ~
楽しく雑談とか連携とかしましょ ^^) _旦~~
いえええええええええええええええ
ネクロマンサーって強いですか?
ブ ロ ッ ク を 破 壊 さ れ た ら 終 わ り だ し け ど 攻 撃 力 は 高 い し な ぁ 強 い の か な ぁ ? 弱 い の か な ぁ ?返 信 お 願 い し ま す
多分一番弱いと思いますw。攻略wikiにネクロマンサーの情報載ってました。
http://diepio.wiki.fc2.com/wiki/Necromancer
ネクロマンサーと対戦してて負けた事はないですね。弾幕を張れる敵にはめっぽう弱いらしいです。
ネクロは、強いよ おっきい五角形のHP半分まで減らせるんだぞ。
名前は、「ネ申だお」です
会ったら同盟組みましょう。
最弱はオートスマッシャー定期。こいつ以外ならどうにかなるけど、こいつはマジで諦め
ネクロは確かにかすいがチーム戦だと結構きついと思います
oaoaooaoaoaoaoaooaoaoa
最強なに
オーバーロードorファクト。この二強は動かない。
かいとさん
この前戦いましたね
私は 初心者だお という名前です
敵チームに、トラッパーの群れが現れたらどうすれば良いでしょう?
がんばれ
プレイ中に画面が点滅するのですがどうすればいいですか?
iPhone版ディエピオも楽しいですよ!
どの戦車が1番強いですか?
人によって違うのは分かるんですけど、一般的に…
うんち
戦車55じゃなくて47ですよ