懐かしの昭和時代10円ゲーム特集
2016/07/20
昭和時代に駄菓子屋やデパートのゲームセンターで愛された10円ゲーム。遊ぶには10円硬貨を入れて当たればメダルが出てくるシステム。その昔のゲームがフラッシュゲームで再現されてるので紹介!
ジャンケンマンフィーバー
ジャンケンマンは、1985年にサンワイズから発売されたメダルゲームである。シンプルでわかり易いゲーム内容が人気を呼び、現在も多くの駄菓子屋や、百貨店・ショッピングセンターの児童向けゲームコーナーに設置されている。ジャンケンマン (アーケードゲーム) – Wikipedia
ゲームページ
新幹線ゲーム
新幹線ゲーム(しんかんせん -)は、1976年にニシキ製作所から発売されたエレメカ式アーケードゲームである。遊び方は、投入した十円玉をパチンコの様に弾いて、ゴールを目指すゲームである。新幹線ゲーム wikipedia
ゲームページ
山のぼりゲーム
山のぼりゲーム(やまのぼりゲーム)は、1981年にこまやより発売されたエレメカ式アーケードゲームである。発売当時は既にテレビゲームが主流であったが、その内容が子供達の心をつかみ、人気あるエレメカの一つとなった。山のぼりゲーム – Wikipedia
ゲームページ

「←」「→」の方向キーを押すと、登山家が1歩ずつ動きます。 登山家に迫りくる障害をよけて登りましょう。 障害にあたると、出発点からやりなおしです。 時間内に頂上まで登ると、景品が出ます。
月面着陸ゲーム ゲームページ
ワンダーリング ゲームページ
スポンサーリンク
関連記事
-
-
レッツタイピング!無料タイピングゲームサイト紹介
おもしろいタイピングゲームがいっぱい、楽しくタイピングをマスターしよう。
-
-
相互リンク募集中 フラッシュゲームブログ運営中
当ブログでは、相互リンク・相互RSSを募集しております。
-
-
初心者向け、無料将棋ゲームの定番。
私は、どんなジャンルでもオンライン対戦が好きですが、将棋だけはオンライン対戦が嫌いです。結構負けるからです。初心者じゃないけど中級者のつもりなんだけど、オンライン対戦をやる人は、とても上手なので避けています。
-
-
オススメのフラッシュゲームランキングinオンライン対戦
独断と偏見で選んだオンライン対戦できるフラッシュゲームランキングTOP5までを紹介。
-
-
面白いフラッシュゲームを探すなら、このサイトかな
おもしろいフラッシュゲームを探す時に参考にしているサイト。
-
-
過去のMac用ゲーム40本が無料プレイ可能!
過去のmac用ゲーム40本がプレイ可能!
-
-
Yahooキッズゲームが大人でも楽しめる件。
Yahooキッズゲームをプレイしてみたら、意外と大人でもおもしろく、クオリティーも高い。
-
-
フラッシュゲームをブログに埋め込めるサイトまとめ
フラッシュゲームを自分のブログに埋めこんで遊べるサイトをまとめました。このサイトにもおもしろいフラッシュゲームを見つけて「カテゴリー:遊べるゲーム」に埋め込んで …